おもしろいね

リトミックstep5の♪ちゃん、
先日カノンに初挑戦!

カノンは有名な物だと
かえるの合唱の輪唱のようなものです。

輪唱は覚えたら歌えますが、
リトミックでその場で出た
言葉やリズムをカノンするには
ビートをしっかりキープして
ちゃんと聞いて、理解して、集中して
反応していかないと
思うようにできません。

♪ちゃんは
今までしっかり積み重ねてきたので
とっても上手に出来ました!

終わった後、
あー面白かった〜😀
と♪ちゃん

難しい事もおもしろいと思える♪ちゃん、
とっても頼もしい!

カノンはどんどん追いかけていくような
感じになり、ピアノやエレクトーンでも
楽譜をどんどん追いかけて
弾いていかないと音楽が止まってしまいます。

リトミックでしっかり土台を作ってから
ピアノやエレクトーンに移行した
生徒さんは、楽譜を見ながら
弾く事が出来るので、とっても上手です。

♪ちゃんもピアノやエレクトーンを
演奏する日が楽しみです🎶

市川市行徳の音楽教室へようこそ(リトミック、エレクトーン、ピアノ)

市川市行徳にてリトミック教室、エレクトーン教室、ピアノ教室をしています。楽しく音楽しましょう♪

0コメント

  • 1000 / 1000